無料テーマ「Twenty-fourteen」でさくら会・あやめ会・歌のホームページを試作しています。
2014年度発行、図書館の本にしたがってつくっています。
「Aldehyde」にテーマを変更する…という学習内容がでてきたため、途中でAldehydeテーマを使用してみます。
Twenty-fourteenはどんなデザインになったの?
新緑のヘッダーを入れました。無料素材です
その下は「イタリアのマンション」ですが、「一番おすすめ記事投稿」まだ1つなので、横いっぱいに広がってしまいました。
本当は3つくらい横並びに行儀よく並びます。
1さくら会の階層に「1-2 さくら会・写真」「1-3 さくら会・動画」をいれました
1-1はさくら会の日程(2/7,14,21,28、毎週〜曜日)を入力する予定です。
さくら会・あやめ会・講師の演奏活動紹介、共通のトップページです。
横に2分割(2カラム)しました
一番下は分割なしの1カラムにしました。
上のはまだ入れていませんが、トップページ内に写真を入れることもできます。
Aldehydeにテーマ変更したらどう変わったの?
レイアウトが変わりました!
ヘッダー画像が大きくなりましたので、第一印象が明るくなりましたね。
文字色が薄いグレーになりました。
少し読みづらいかもしれません。
横2カラム、一番下だけ分割なし。
前のテーマ(twenty fourteen)と同じ構成です。
フッターに「(c)〜」コピーライト表記もできるようです。
2 さくら会トップページ
カーソルをあてると
2-1 さくら会・写真
2-2 さくら会・動画 ページにいけます
無料テーマ「Aldehyde」構成はわかりやすいです。
文字色のうすさと、メニューのわかりにくさは、カスタマイズで補った方がよさそうです。